仲道郁代の最新動画&公演パンフレット公開のお知らせ
大好評にて開催中の【ラヴェルの狂気】。関連動画とパンフレットが公開されました!
動画 仲道郁代 プログラムを語る【ラヴェルの狂気】 対談 仲道郁代×小倉孝誠(フランス文学者)
https://youtu.be/Er1Nekj1diE
ラヴェルの3つの作品《水の戯れ》《鏡》《夜のガスパール》に仲道が見出した、狂気と紙一重の美しさ。それはどこからくるのか。
フランス文学者の小倉孝誠氏を迎え、ベル・エポック時代の幻想と現実のはざまで響く「理性的な狂気」について語り合いました。
ぜひご覧ください!
*****************
・The Road to 2027 リサイタル・シリーズ「ラヴェルの狂気」
・3つのキーワード:水、鏡、鐘
・《水の戯れ》
・《鏡》
・ 〈夜蛾〉
・ 〈悲しき鳥〉
・ 〈洋上の小舟〉
・ 〈道化師の朝の歌〉
・ 〈鐘の谷〉
・《夜のガスパール》
・ 〈オンディーヌ〉
・ 〈絞首台〉
・ 〈スカルボ〉
・ラヴェルの美学
パンフレット
上記の対談の内容は、最終公演となる10月26日(日)の東京文化会館で配布されるパンフレットでもお読みいただけます。
仲道郁代による詳細な楽曲解説と合わせて、どうぞご覧ください。
https://ikuyo-nakamichi.com/wp/wp-content/uploads/2025/10/7d3cd173c6fc60bf11791e29d6ffd093.pdf
ラヴェルは、《夜のガスパール》の各曲の冒頭に、アロイジウス・ベルトランの同名の詩をそれぞれ引用しました。
公演当日には、演奏の前に仲道本人が、引用されたベルトランの詩を朗読します。
幻想的な詩の言葉からラヴェルが緻密に描いた狂気と美の音世界。
それを仲道がどのようにピアノの音で立ち上らせるか。どうぞ会場でお楽しみください!
※10/19浜松公演、10/26東京公演では字幕付きでご覧いただけます。
「ラヴェルの狂気」公演スケジュール
【終了】2025年9月27日(土)
長岡リリックホール コンサートホール
問合せ: 長岡市芸術文化振興財団 0258-29-7715
【終了】2025年9月28日(日)
サントミューゼ 小ホール
問合せ: 上田市交流文化芸術センター 0268-27-2000
https://www.santomyuze.com/hallevent/20250928_nakamichiikuyo/
2025年10月18日(土) 14:00開演
宗次ホール
問合せ: 宗次ホールチケットセンター 052-265-1718
https://munetsuguhall.com/performance/general/entry-4091.html
2025年10月19日(日) 14:00開演
アクトシティ浜松 中ホール
問合せ: 浜松市文化振興財団 053-451-1114
https://www.hcf.or.jp/hall/detail.php?id=29872
2025年10月26日(日) 14:00開演
東京文化会館 小ホール
問合せ: ジャパン・アーツ ぴあ 0570-00-1212
https://www.japanarts.co.jp/concert/p2144/
(仲道郁代スタッフ)